本文へ移動

11. 液中微粒子の測定

◆ 袋に付着している添加剤をどうやって確認するか

ブリーミングして袋に付着している粉体である添加剤をどうやって確認するのかが重要になって参ります。
ほとんどの添加剤は水には可溶しませんので袋の中に水を入れて、袋の内面に付着している添加剤を水の中に混ぜ込みその水を液中微粒子測定機で計測して判断致します。
この方式は特に医薬メーカーでのポリ袋の受入検査で行われている方法で、過去当社で測定した際一般のLLDPEの袋の内面全体で数百万個もの(2 μm以上 40 μm以下)微粒子が確認されました。
よって、良くテレビの宣伝である、きゅうり、白菜などを「浅漬の素」と一緒にポリ袋で浅漬けにするという事は、上記微粒子が漬物に付着してしまい野菜は有機無農薬栽培であっても、調理工程で確実に汚染されてしまう結果になっているのです。

◆ 貴社でも実験できる確認方法(特に静電気防止タイプ)

ポリ袋に「水道水」を充填してシェイキングし数分間気泡を消滅させる為放置し、蛍光灯の下で袋の中の水を確認頂きますと「キラキラ反射する異物」が容易に確認できるほどです。
静電気防止タイプの場合、泡立ちも確認される場合があります。

最後に他の代表的な添加剤として、
『紫外線吸収剤(紫外線透過を抑えるポリ袋)』
『防錆剤(金属機械、部品を包装する為の防錆効果があるポリ袋)』
『防曇剤(野菜等の包装の為、袋内面に水滴を発生させにくくするポリ袋)』
『抗菌剤(銀ゼオライトや有機系抗菌剤を練り込み抗菌効果を期待する)』
などかありますが、基本的にはどんな添加剤でも練り込みが可能で耐熱性があれば生産可能な為、今後多種多様の添加剤が練り込まれる可能性はあります。
ただし有機タイプは、その反面上記ブリードアウトによる弊害も考慮を要します。
【 表1 】一般LLDPEの10ml中のパ-ティクル数(上段・・ブランク 下段・・測定値)
公式サイトはこちらから
TOPへ戻る